3周目〜ジャミル篇〜
<後記>
●まずはお宝情報から。
ゲットしたモノは…
ヤシ村の洞窟 → アンバーマリーチ
サオキ村の洞窟 → ポケットドラゴン
アクアマリンの洞窟 → フランベルジュ (水のところで火の術具って…)
二つの月の神殿 → 魔石の仮面 (リセットするのが面倒なので貰ってすぐに売る)
グレートピット → ラストリーフ
財宝の穴 → 藤娘
トマエ火山 → 流星刀♪
西の洞窟@ → 取りに行く途中で改造アイテム『ウィンドシェル』を頂いたのでそれ優先で。
実は何を取ったか忘れた(をい
西の洞窟A → ………
凍った城@ → ラストリーフ (い〜加減飽きてきた…てか、ライフ攻撃耐性は大きいし)
凍った城A → 竜鱗の盾♪
以上。
お宝を漁るのも大変だ…気に入るモンが出るまでリセットを繰り返すし(苦笑)。
しかも、漁ってる途中にも『お宝の地図』をゲットしてるし…。
全部で11枚出ました。
これって…出過ぎだよねぇ?
西の洞窟にて。
バルハルモンスターのイベントをこなしながらお宝ゲットしよう、と始めたけど…。
終わってから…気付く。
クリアしちゃったらモンスターどころか、お宝も出て来なくなっちゃうんですねぇ…。
…ということで、『西の洞窟A』が空欄だったわけです orz
●そしてキャラ考察。
今回はバランスがよかったような気がします。
それでは、どぞ〜♪
ジャミル@主人公
スタートからクジャラート闘士にしました。
というのも、姉貴から「なかなか相性がいいのよねぇ」という情報を得て。
案の定、思った以上の働きをしてくれました!
武器は衝槍メインで弓をサブに。
腕力と体力の伸びはめっちゃ悪かったけど、器用さと素早さがめっちゃ上がる。
…ホントシーフ向き。
知力&精神もそこそこ上がるのである意味ディアナ姉さんよりは使えるキャラかと(失礼)
ダーク(アルドラ)
本編でも書いたけど、今回は『アルドラ』バージョンが見たかった。
職業は言うまでもなくウィザードで。
しかし…レベルが2になったら認定を早めに済ませてください…泣きます(悔
このお方の場合、何もしなくてもレベルが上がるところがいい。
ジュエル節約に一役買ってくれました(何
器用さ、素早さ、知力、精神、愛の伸びがいい。
力技向きではないけど、バランスが比較的いい方だと思う。
アイシャ
今回はシティーシーフ → シーフで。
細剣と弓をメインに、サブで小型剣を使わせました。
…まぁ、躍動感があることあることw
ホントこの娘は力技向きじゃない…でも、能力値の伸びは武器にもよるから。
今後もいろいろやらせてみますw
アルベルト
今回初参戦☆
しかし、今回は資質を完全に無視してたためか、彼に関しては技の覚えが悪かった…。
職業は武芸家。刀と打槍をメインに、体術をサブにしました。
ステータスの伸びは…普通ってか、特徴が全くない。
何かに秀でてればコメントのしようもあるんだけど…。
ラファエル
今回の目玉☆
意外にアクションが華麗(バーバラさんと一緒)で、ルックスもいい感じ☆
この方はバファル帝国に鞍替えさせました(何
帝国正騎士。両手斧メインで大型剣と細剣はサブで使って。
大型剣をディフェンスモードにしたら…ディフレクトしまくって。
…キャラ的な特性にあるのかしら?
ステータスはアルベルトと同様な感じ。
だけど、ラファのほうが頼もしかったぞ…なんでだろ?
こんな感じです。
ホント参考にならない考察ですんません… orz
ブラウザを閉じてくださいな☆