エディット武将に約40の質問 〜楽陵バージョン〜
注意:なりきってますので文句等は受け付けません(謝)。
お題配布元はこちら → エディット武将に25の質問・その他
Q1・貴方のお名前をどうぞ
姓は『楽(がく)』、名は『陵(りょう)』、字は『雷敬(らいけい)』だ。
よろしくな。
Q2・性別と、年齢(大体でも可)は?
20代中ごろ…くらいと思ってくれ。
Q3・体型、髪型、顔立ちなど、外見に特徴があれば教えて下さい
髪は逆立ててる…と言うより、困った事に勝手に逆立ってしまう。
言っておくが寝癖じゃないぞ。
無茶な戦い方してきたからな、頬に傷がある。
体型は……がっしりしているが身長は高くない。
今となってはどうでもいいが、昔は背が高い奴が羨ましかったもんさ。
Q4・好きな服装の傾向や、防具の名前などを教えて下さい
頭は導士が巻いてるような鉢金を、鎧は鬼神鎧を着てる。
以前、ある奴が「体型の輪郭がでる服が似合う」と言ってくれたので、
ゴツイ割に体型の輪郭が出るこの鎧は気に入ってる。
外套も気に入ってるしな。
戦場に出るからには兜を被りたいんだが、被り物が全く似合わないんだよなぁ、俺……。
Q5・カラーリングにこだわりがあれば教えて下さい
字の『雷敬』の雷の色にちなんで青を基調としてる。
Q6・主な使用武器、モーション等を教えて下さい。
大剣を。
ほんの僅かに反った疑似刃(片刃だが背の部分も鋭利になってる形状)の砕硬剣・改が特に気に入ってる。
軽くて使いやすい上に、伏犠の大剣の戦闘能力を遥かに凌駕してるしな。
Q7・貴方の性格を簡単に言うと?
ん〜…武人気質?
戦場に出るとあまり喋らなくなる。
後は…大雑把なんだか細いんだか解らないと言われたことはあったな(苦笑)。
Q8・無双4猛将伝の立志モードを経験した、兵士叩き上げですか?
それとも、最初からエディット武将になりましたか?
大剣や細剣って、兵士からの叩き上げじゃぁ使えないんだよなぁ…。
Q9・出身、経歴など、特にあれば教えて下さい
(過去の上司、武将になった理由など)
祖父の代からの医者の家系に生まれたはいいが、医者って奴はどうも嫌われ者でね。
死や病、穢れに携わってるからって、普段はみんな近寄ってこないのさ。
それで家を飛び出して傭兵になり、各軍を転々としてた。
ま、今の軍の軍医さんは結構みんなに好かれてるみたいだから、そういう意味では俺も居心地は良いね。
Q10・周囲からの異名・愛称、立志での称号などがあれば教えて下さい
『希代の武人』がお似合いだって言われたことはあるな。
Q11・武芸者、豪傑、戦術家、密偵…どんなタイプでありたいですか?
武芸者でありたいね。
小細工は割りと好きだが、策を弄するだけ弄して結局最後はガチってことが多い(苦笑)
ま、ヘタな考え休むに似たりってな……。
Q12・逆にとことん苦手な系統はありますか? あれば教えて下さい
脚が遅いのでな……(苦笑)
そういう意味では密偵には向いてないだろうな。
Q13・技や策が成功した時の決めゼリフなどはありますか? あればどうぞ
「……こんなのに引っかかるなよ……」
Q14・通常攻撃6で、言えれば言ってみたい、かけ声は?
「覇っ!」
Q15・チャージ6で、言えれば言ってみたい、かけ声or台詞は?
「亜亜亜亜亜っ、羅ぁっ!」
Q16・無双乱舞で、言えれば言ってみたい、かけ声or台詞は?
「そ〜らを自由に、飛びたいな〜♪」(嘘)
本当は「鎧袖一触 (がいしゅういっそく)!」
Q17・真無双乱舞で、言えれば言ってみたい、台詞は?
「これで死舞いだっ!」
Q18・名乗りで、言えれば言ってみたい、台詞は?
「死合おうか」
Q19・「一騎討ち受付中」をやれるとしたら、言ってみたい台詞は?
「言葉は不要…。」
Q20・修羅モードの旅に行ったことがありますか?
ないなぁ。
Q21・現在の所属勢力があれば教えて下さい。なければ過去の所属や参加で。
呉か魏かな。
Q22・その陣営での役割は何ですか?(傭兵、君主の子、武将の相棒など)
傭兵が多いな。
Q23・上司や雇い主や仲間の指示に従う方ですか? 好き勝手しますか?
割と好き勝手やらせてもらってる。
けど、指示が的確で理にかなってると思った時は素直に従ってる。
Q24・自分の実力を磨くことと、仲間を増やし交流すること、どちらを重視しますか?
実力を磨くことを重視してるが、仲間が増えればそれだけ様々な戦い方を学べて実力向上に繋がるとも思う。
Q25・常に上司や仲間でいたい武将は特にいますか?
張コウ殿は……愉快だな(笑)
彼を見てると気楽に笑えるのでな、仲間でありたいと思うよ。
Q26・いる場合、どんな言葉をかけてもらえると嬉しいですか?
いない場合、こんなタイプの上司や仲間がいいなという理想はありますか?
ん〜、武に関することであればどんな言葉でもいいかな。
例え悪い言葉であっても参考になる。
Q27・目標あるいはライバルと思っている相手がいますか?
錦馬超……ヤツとは蹴りを付けたい。
Q28・PCの中に、友好度Sの武将はいてほしい? いるとしたら誰?
孫尚香殿。
あの唐竹を割ったような気質は好ましいし、髪の短い女性は好みだな。
Q29・PCの中に、友好度Aの武将はいてほしい? いるとしたら誰?
徐晃殿か張遼殿。
夏侯惇殿も良いね。
共に武を競わん!
Q30・「激無双乱舞をやったら楽しそうだな」と思う武将は?
張コウ殿とは楽しそうだ(笑)
あとは女性とやったら華やかそうだな(笑)
Q31・ズバリ、最も気になる武将は誰ですか?
劉備。
Q32・その理由は?(いいコンビ、好敵手、仇、プレイヤーの好みなど)
仁だの徳だの民だのと言っておきながら、自分の子供を平気で地面に叩き付けれる。
その神経と思考回路がどうなってるのか知りたい。
Q33・あなたがピンチの時、武将が助けに来てくれた!とします。
それは誰で、あなたに何と言いますか?
「余計なことしやがって……」と言いながらも笑ってたいかな(笑)
まぁ、誰でも良いし、どんな言葉でも構わない。
Q34・敵としていきなり現れるキャラも、あってほしいと思いますか?
いる場合、それは誰で、あなたに何と言いますか?
敵は誰でもいいし出てきてもいいが、邪魔はしないでもらいたいときもあるだろうな、きっと。
Q35・引き抜きなどには応じることも考えますか? 考えもしませんか?
その時の状況と条件次第では普通に。
Q36・好きなアイテムは何ですか?
鉄甲手。
攻撃速度が速くない自分にとっては愛用の品。
コイツで相手の攻撃を喰らい受け止めながらこっちの斬撃を咬ますのが流儀。
Q37・座右の銘にしていることわざや四字熟語などはありますか?
『骨を斬らせて命断つ!』
Q38・中国大陸が平和になったら、どんな形で生きてみたいですか?
祖父の故郷の『倭』という国にでも旅してみるかな。
Q39・ここまで約40問お疲れ様でした! 一言お願いします
長々と付き合ってくれてありがとな。
じゃ、またな。
管理人の注釈。
質問の数が多いと思いますが…。
これは私の書いた『エディット武将に〜』の3.4のミックス版です(笑)。
そして…話の流れが解りやすいように順番を変えてあります。
以上、注釈でございました☆
それでは…本編をお楽しみに。
2006.9.5
ブラウザバックで戻ってください☆